店舗改装のため臨時休業
温故知新を愉しむ
本日の営業時間10:00→17:00
現在営業中です
温故知新を愉しむ
紙がその上に乗せて運ぶものは、文字だけとは限りません。
素材となった草木の息吹、土の匂い、それを紙にする人の手の温もり…。
それらすべてを運ぶからこそ、植物の繊維を薄く広げただけのものが強く人の心をとらえるのです。
ことにわが国に伝わる『和紙』は楮・三椏・雁皮といった独自の素材のしなやかさを生かした風合いで、
何にもまさる情報の媒体としての魅力を持っています。
当社では衣裳文庫、紙工品などの伝統的な和紙製品の制作はもちろん、
和紙だけにとらわれずにあらゆる用紙を使った案内状、販売促進物の企画制作から
「京もの」と云われる何時からか伝わる、感謝を示す色目、意匠、形などのデザインを表現した
ぽち袋・懐紙・一筆箋・御朱印帳などのオリジナル和紙小物を製造・販売させていただいております。
生活のあらゆる場面に自由な発想を原点にした素材の可能性を求め、
“味わい”を生かしたトータルな情報発信のあり方を提案しております。
Kamisuki和詩倶楽部の紙漉き体験のご案内
作って楽しい
和紙の紙漉き体験
和詩倶楽部の紙漉き体験では、原料の楮を使用し、A4サイズまたは色紙サイズの簀桁(すけた)を使って和紙を漉き、漉いた和紙に色つけや文字、絵を描いたりもでき、 世界にたった一枚だけのオリジナルの作品が作れます紀元前から受け継がれた歴史をもつ、紙漉きを自らの手で体験しませんか?
誰でも簡単に作ることができ、自分なりのアレンジで素敵な風合いにかわります。お作りいただいた和紙はその場でお持ち帰りいただけます。
紙漉き体験
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
Event和詩倶楽部店外催事のご案内
現在開催中のイベント
現在開催中の催事情報はございません
これから開催予定のイベント
今後予定している催事情報はございません